2021.09.11 05:07オンラインイベント「清見潟親方×佐々木一郎さん マニアックトークショーcoconが企画運営する相撲情報サイト「おすもうさん」(osumo3.com)主催のイベント。今回は、2020年3月場所で引退した栃煌山こと清見潟親方と、日刊スポーツ・イチローデスクでおなじみ佐々木一郎さんのマニアックなトークショーをオンラインで開催。
2021.09.11 05:03『女性セブン』おうちで楽しむ「激カラ」レシピ『女性セブン』(小学館/9月16日号)の『おうちで楽しむ「激カラ」レシピ』〈韓国料理の人気激カラメニュー〉編集・原稿を担当。アジア各国はじめ世界50カ国を旅した経験をもつ料理研究家の島本美由紀先生に、韓国料理の激辛レシピを教えていただきました!作り置きできる韓国風辛肉みそなど、どれも手軽でおいしいレシピです。
2021.09.11 04:54『うさまるカフェレシピBOOK』宝島社『うさまるカフェレシピBOOK』(宝島社)(1760円税込)レシピブックの編集・執筆を担当LINEスタンプで大人気、7周年を迎えるうさまるのセルクルとステンシルシートがついたレシピブック。うさまる型の牛乳プリンやどら焼き、パンケーキ、クッキー、おにぎりやパングラタンなど、可愛くて癒される、そしておいしいレシピがいっぱいです。©️sakumaru/LINE
2021.08.26 04:39『高齢者を身近な危険から守る本』(池田書店)『高齢者を身近な危険から守る本』(池田書店)1210円(税込)編集・執筆を担当特殊詐欺、家庭内での事故、災害などから高齢者を守るためのノウハウを徹底紹介。安全、安心な暮らしのための1冊です。
2021.08.20 06:48『相撲絵師 琴剣大相撲イラスト集』(ホビージャパン)『相撲絵師 琴剣大相撲イラスト集』(ホビージャパン)2750円(税込)一部編集・執筆を担当2021年3月に惜しまれながらもこの世を去った、唯一無二の相撲漫画家・琴剣淳弥さん待望の作品集です。
2021.08.13 01:46『4週間で品のある手紙が書ける!春夏秋冬書き出しで使える 実践ペン字』『4週間で品のある手紙が書ける!春夏秋冬書き出しで使える 実践ペン字』(日本文芸社)990円(税込)編集を担当4週間で手紙やハガキ、一筆箋を美しい文字で書けるようになるペン字練習帳です。そのまま使える季節にあった時候の挨拶で、上品な手紙を綴ることができます。
2021.06.04 06:25『血管の名医が教える 下肢静脈瘤の治し方』『血管の名医が教える 下肢静脈瘤の治し方』(KADOKAWA)1518円(税込)編集を担当ふくらはぎの血管が浮き出たり、コブができたりする「下肢静脈瘤」。命にかかわる病気ではありませんが、足のむくみや重だるさでQOLが下がったり、見た目が気になったりすることも。下肢静脈瘤治療の第一人者、広川雅之先生が、つらい症状をみるみる解消するノウハウを伝授!
2021.04.16 02:47『りょうてん流 美しいペン字練習帳』『動画でみるみる上手くなる!りょうてん流 美しいペン字練習帳』(ナツメ社)1100円(税込) 編集を担当ペン字動画のインスタグラムが大人気のりょうてんさんの初めての著書です。本書もQRコード付きで、動画を見ながらペン運びのコツなどが学べます。そして、うっとりするほど美しい字に感動!文字の基本のほか、漢字の概形と組み立てをパターン化して紹介。バランスよく書くコツも満載です。
2021.03.31 07:25『女性セブン』「もらってうれしい絵手紙の描き方」『女性セブン』(小学館/3月25日発売号)の「もらってうれしい絵手紙の描き方」の編集・原稿を担当。完売画家として注目の中島健太さんと、和モダンな柄がすてきなちぎり絵作家のウメチギリさんに、初心者でも上手にできる絵手紙の書き方を教わりました。ファンから「保田画伯」との異名をとる、元モー娘。の保田圭さんも挑戦!素敵な猫ちゃんの絵手紙が完成しました。
2021.03.31 07:20マンションライフのお役立ちウェブマガジン「アツマロ」マンションライフのお役立ちウェブマガジン「アツマロ」(企画・取材・文を担当)集合住宅での暮らしのさまざまな事柄にスポットを当て、住まいの明るい未来を提供するライフスタイルマガジン「アツマロ」のウェブ版で記事を作成しています。マンション暮らしがもっと豊かになる情報がいっぱいです。(リンク)アツマロ http://atsumaro-mag.com
2021.02.28 14:15『毎日が発見』2021年3月号『毎日が発見』(2021年3月号「夜間頻尿」特集の編集を担当年を重ねると多くなる夜間頻尿の悩み。じつは足のむくみが原因のひとつだったのです。本特集では、足のむくみをすっきりさせて快眠に導く方法を紹介しています。
2021.01.20 00:00『薬日本堂のおうち漢方365日』『薬日本堂のおうち漢方365日』(家の光協会)1650円(税込)取材・原稿を担当日本一の漢方専門店「薬日本堂」が教える、体と心に役立つ漢方・薬膳の知恵を365日分紹介しています。季節の不調を改善する食べ物や、疲れを癒す入浴法、漢方ならではの美容法など、1日1ページ読むだけですぐに使える情報が満載です。